長野県 上田市O様邸 外壁塗装工事
2022.02.06 更新
長野県 上田市O様邸 外壁塗装工事 施工データ
カラーを変え新しい雰囲気にし、艶やかで新築のような仕上がりに!補修もばっちりです!
施工住所 | 長野県 上田市 |
---|---|
施工内容 | シーリング工事付帯工事外壁塗装 |
価格 | 約100万円 |
工事期間 | 約15日 |
工事プラン名 | 外壁水系ファインコートSi |
工事完了月 | 2021年12月 |
施工内容詳細 | 外壁塗装(下塗り剤):パーフェクト浸透シーラーST 外壁塗装(中塗り):水系ファインコートSi 外壁塗装(上塗り):水系ファインコートSi その他:軒天・破風・雨樋・帯板・ベランダ防水・灯油タンク・Wデッキ・コーキング工事・駐輪場など。 |
担当営業 | |
担当職人 |

ご相談お見積り診断は無料!お気軽にご連絡下さい!!
長野県 上田市O様邸 外壁塗装工事 施工写真
軒天高圧洗浄
汚れを除去します。外壁高圧洗浄
塗膜や汚れが残っていると、仕上がりに影響しますので、丁寧に念入りに行います。コーキング工事①
古く劣化したコーキングを撤去します。コーキング工事②
コーキングを撤去した後プライマーを塗布し、密着力を高めまます。コーキング工事③
コーキングを打ち込みます。下塗り
今回の下塗りは透明なタイプです。後から塗る「中塗り」と「上塗り」の密着度を高める効果があり、綺麗な仕上がりになるだけでなく、耐久性も高めます。下塗り
下塗りも塗装工事の工程の中ではとても重要な手順です。念入りに行っています。中塗り
下塗りが乾いたら中塗りを塗ります。上塗り
中塗りが乾いたら、同じものを使って重ねていきます。付帯部ケレン
雨樋は雨にさらされるのでサビやすいです。サビた状態で塗装をすると、すぐに塗膜がはげてしまいます。塗面を整え密着度を高めます。付帯部塗装①
破風付帯部塗装②
帯板付帯部塗装③
横樋付帯部塗装④
縦樋付帯部塗装⑤
デッキ付帯部塗装⑥
軒天