サンテクペイントが行ってきた事例の数々を是非ご覧下さい! サンテクペイントの施工事例

HOME > 施工事例 > 外壁塗装 > 長野県松本市 【45坪】 外壁塗装・屋根改修工事

長野県松本市 【45坪】 外壁塗装・屋根改修工事

2025.04.10 更新
施工前施工前Before
施工後施工後After

長野県松本市 【45坪】 外壁塗装・屋根改修工事 施工データ

超低汚染で新鮮な美しさ!屋根カバーで新築のように✨

施工住所 長野県松本市
施工内容 外壁塗装屋根カバー工法シーリング工事付帯工事防水工事その他工事
価格 300万円
工事期間 約20日間
工事プラン名 外壁塗装・屋根改修工事
工事完了月 2024年8月
施工内容詳細

▼ 外壁 下塗り      「エポパワーシーラー」
▼ 外壁 中塗り      「超低汚染リファイン1000MF-IR」
▼ 外壁 上塗り(一回目) 「超低汚染リファイン1000MF-IR」
▼ 外壁 上塗り(二回目) 「超低汚染リファイン1000MF-IR」

色:8074 アイアンバーグ(表面)、8200 パールグレイ(目地)

▼屋根改修工事       定尺板横葺屋根材「ダンネツトップ4‐1」

色:KS99H 黒

▼コーキング打替 「オートンイクシード」

色:フェリックグレー 783 

その他:軒天、破風、雨樋、帯板、玄関柱、霧除け、水切り、灯油タンク、換気フード、アンテナ支持具塗装、など

担当営業

エスラミ セイエッド 海都 エスラミ セイエッド 海都

担当職人

児玉 一彦 児玉 一彦

お客様のコメント

【Google口コミより】

丁寧な対応に、良心的な価格の施工に大変満足です。
この度、自宅の外壁の塗替と屋根のカバー工法での工事をして頂きました。どちらも仕上がりには満足しています。

自宅の外壁の塗替は15年ほど前に家を建てたハウスメーカーに施工してもらいました。

今回も同じハウスメーカーに頼みましたが、見積りがかなりの高額で幾つかの業者様に依頼を出しました。

長野県内で有名な某有名リフォームメーカーさんに依頼を出したところ、ハウスメーカーの8割程度の値段の提示でしたが、サンテクペイントさんはハウスメーカーの半額程度でした。

サンテクペイントさん以外にも、4社程外壁塗装の会社さんに見積りを依頼しましたが、どこもハウスメーカーさんの5~6割程度の金額の提示でした。

最初のご対応から丁寧な接客で、しっかりとした施工の知識、素人の私どもに分かる説明と好印象でした。そのため、サンテクペイントにお願いしたい気持ちはありました。

実はよりお安い見積りを頂いたところもありましたので、最後にご相談したところ、その見積りよりも若干お安く施工してくださるということでサンテクペイントさんに決めました。

価格こそ私が見積り依頼した会社さんの中で最安値だったものの、しっかりとした施工に満足しております。

 

また、施工について印象的なエピソードを1つ紹介します。

外壁材の発色が思ったより薄く、職人さんが納得できなかったようで予定より1度多く塗ってくださいました。

一度多く塗るので、塗料代も作業時間も余分にかかってしまうはずですが、「職人さんが納得できなかったので、追加料金は要りません。

もう一回重ねて塗ってもよろしいでしょうか?」と許可を求められました。

私は既にきれいかとは思いましたが、求めに応じて追加の作業をお願いしました。

追加作業により、写真のような綺麗な壁に仕上がりました。

納得のできない仕事はできないという職人さんがいらっしゃるよい会社と感じ、サンテクペイントさんに工事を頼んで改めて感じました。

サンテクペイントさんは外壁を専門とされているようですが、同じ法人内でリフォームも扱っていると知りました。

今回のような丁寧な仕事をする職人さんを抱えている会社さんなら信用できると思い、電気工事も1つお願いしました。

そちらもものすごくきれいな仕上がりで満足しています。

 

Google口コミからもご評価いただきました🌈

スタッフからのコメント

この度は数ある塗装会社からサンテクペイントをお選びいただき誠にありがとうございました。

外壁の塗装というものは何度も行うような金額の工事でないため、どのお客様も慎重にお考えいただいている印象です。

また、業者選びの中で相見積もりを取りご検討いただく事はかなりの労力と時間がかかるかと思います。

そんな中少しでもわかりやすいご説明、信頼のおける会社と思っていただけるようできる限りの対応をさせて頂くことを心掛けております。

また、弊社職人は完全自社施工です。 教育ももちろんですが、一人ひとりが職人としての自覚・プライドを持っております。

数々のお褒めのお言葉ありがとうございます。

これからが本当のお付き合いだと思います。

定期点検含めこれからも末永くよろしくお願いいたします。

施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After

長野県松本市 【45坪】 外壁塗装・屋根改修工事 施工写真

  • 高圧洗浄
    高圧洗浄
    高圧洗浄を行います。汚れや古い塗膜が残ったままでは塗料が密着しません。
  • 外壁下塗り
    外壁下塗り
    塗料の密着性を高めるため、専用塗料で下塗りを行います。
  • 外壁中塗り
    外壁中塗り
    中塗りにはお施主様に選んでいただいたお色(パールグレイ)を使用します。
  • 外壁上塗り(1回目)
    外壁上塗り(1回目)
    中塗りと同じ塗料で1回目の上塗りを行い、丈夫な塗膜を形成します。
  • 外壁上塗り(2回目)
    外壁上塗り(2回目)
    今回は外壁への柄付けが必要な為、こちらもお施主様のご希望色(アイアンバーグ)で2回目の上塗りを行います。
  • コーキング撤去
    コーキング撤去
    コーキングは打換の為、古いコーキングを撤去します。
  • コーキング下地材
    コーキング下地材
    古いコーキングを撤去後に、三面接着を避けるためにコーキングの下地材を貼ります。
  • コーキング養生
    コーキング養生
    コーキング前の養生を行います。
  • プライマー塗布
    プライマー塗布
    プライマーを塗布し、コーキングの密着性を高めます。
  • コーキング充填
    コーキング充填
    新しいコーキングを打ち込みます。
  • コーキングの均し
    コーキングの均し
    打ち込んだ新しいコーキングを均していきます。
  • コーキング完了
    コーキング完了
    養生をとって完成です。
  • 軒天 塗装①
    軒天 塗装①
    付帯部塗装は基本2回塗りです。
  • 軒天 塗装②
    軒天 塗装②
    軒天の仕上げ塗りです。
  • 雨樋塗装
    雨樋塗装
    雨樋はケレン作業をしてサビや汚れを除去し、塗面を整えた後、塗装します。
    上塗りの様子です。
  • 屋根カバー工法(高圧洗浄)
    屋根カバー工法(高圧洗浄)
    屋根の高圧洗浄です。汚れや古い塗膜を除去します。
  • 屋根カバー工法①
    屋根カバー工法①
    カバー工法なので既存の屋根はそのままに、上からルーフィング(防水シート)を敷きます。
  • 屋根カバー工法②
    屋根カバー工法②
    新しい屋根材を重ねて貼り、立ち上がりの部分に貫板を取り付けます。
  • 屋根カバー工法③
    屋根カバー工法③
    棟板金を取り付けて完成です。

関連施工事例

施工カラー一覧